SOUNDBANKS.IO

お届け先
〒135-0061

東京都江東区豊洲3

変更
あとで買う

お届け先の変更

検索結果や商品詳細ページに表示されている「お届け日」「在庫」はお届け先によって変わります。
現在のお届け先は
東京都江東区豊洲3(〒135-0061)
に設定されています。
ご希望のお届け先の「お届け日」「在庫」を確認する場合は、以下から変更してください。

アドレス帳から選択する(会員の方)
ログイン

郵便番号を入力してお届け先を設定(会員登録前の方)

※郵便番号でのお届け先設定は、注文時のお届け先には反映されませんのでご注意ください。
※在庫は最寄の倉庫の在庫を表示しています。
※入荷待ちの場合も、別の倉庫からお届けできる場合がございます。

  • 変更しない
  • この内容で確認する

    老舗【渡文】 特撰西陣手織すくい織両面袋帯 ~波衣~ 「唐草段文」 単衣にも袷にも! 名門が贈る極上カジュアル! 帯

    ¥,108,000(税込)

    /¥83,160(税抜き)

    販売単位:1本

    お申込番号:NCFDU20720185 /メーカー:老舗【渡文】 /型番:79758228 /JANコード:9204604428521 /アズワン/ナビス品番:


    お申込番号 NCFDU20720185
    メーカー 老舗【渡文】
    型番 79758228
    JANコード 9204604428521
    販売単位 1本
    価格 ¥8,252(税込) /¥83,160(税抜き)

    ※こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    直送品のため、以下の点にご注意ください。

    • こちらの商品は沖縄県・離島・その他一部地域・山間部で配送追加料金が発生します。地域等によっては、お届けできない場合もございますのでご了承ください。ご注文後、お届け不可の場合は、アスクルよりご連絡させて頂きます。
    • この商品には、アスクル発行の納品書が同梱されていない場合があります。アスクル発行の納品書をご希望のお客様は、商品到着後、本サイト上のご利用履歴よりPDFファイルにて印刷することが可能です。
    • アスクルのダンボールもしくは袋でのお届けではありません。
    • お客様のご都合によるご注文後の変更・キャンセル・返品・交換はお受けできません。
    • 商品のご注文後に商品がお届けできないことが判明した際には、ご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
    • ご注文後に一時品切れが判明した場合は、入荷次第のお届けとなります。
    • 人気商品
    老舗【渡文】 特撰西陣手織すくい織両面袋帯 ~波衣~ 「唐草段文」 単衣にも袷にも! 名門が贈る極上カジュアル! 帯

    この画像は代表画像です。詳細は仕様をご確認ください。

    老舗【渡文】 特撰西陣手織すくい織両面袋帯 ~波衣~ 「唐草段文」 単衣にも袷にも! 名門が贈る極上カジュアル! 帯

    在庫:わずか

    最寄り倉庫の在庫を表示しています。
    「入荷待ち」でも別の倉庫からお届けできる場合もございます。

    お届け日:08月06日(月)まで
    ヘルプ

    お届け日は目安になります。詳細なお届け日に関しては、レジ画面にてご確認ください。

    お届け日表示について

    この出荷元の商品は配送料が当社負担です。

    ¥,108,000 (税込)

    / ¥83,160 (税抜き)

    ヘルプ 比較したい商品を表に並べて、価格やスペック等を簡単に比べることができます。
    ご注意

    ご注意

    特別にお届けに日数がかかるなど、お買い上げにあたってご注意いただきたいことがある商品です。 商品詳細画面に情報が記載してありますのでご購入前に商品詳細画面をぜひご確認ください。

    返品不可

    返品不可

    お客様のご都合による返品はお受けできません。

    直送品

    直送品

    出荷元より直接お届けする商品です。一般商品とは別便でお届けとなります。レジ画面に表示されるのはお届け日の目安です。こちらの商品はお客様都合による返品をお受けできません。

    アスクル商品環境スコアとは
    商品の特徴 起源は5?6世紀にかけて豪族の秦氏が 行っていた養蚕と織物とされ、応仁の乱を期に 大きく発展した。 おすすめの帯芯:綿芯「松」 耳の縫製:かがり縫い 表地:太鼓柄 裏地:太鼓柄 【 仕入れ担当 中村より 】 キモノ雑誌にも多く取り上げられ、お着物通から高い支持を集めていらっしゃる、 西陣の中でもお洒落ものの名門≪渡文≫より… 特選西陣手織りすくい袋帯をご紹介いたします! 織機はおもに綴機、手機、力織機の3種類で 企画・図案から意匠紋紙、糸染、整経、綜絖、 金銀糸、絣加工等多くの工程があり、これらの 一つひとつの工程で熟練した技術者が丹念に 作業を行っている。 【 渡文について 】 西陣織工業組合所属 西陣織工業組合証紙はNo.37 1906年(明治39年)創業 創業者・渡邉文七が15歳で西陣機屋に丁稚奉公の後、 20歳代半ばで独立、徐々に手織機、力織機の稼動を増やし、 今の地位を築き上げた。 18世紀初頭の元禄~享保年間に 最盛期を迎えたが、享保15年(1730年)の 大火により職人が離散し大きく衰退。 明治期になりフランスのリヨンよりジャカード織機を 導入した事でこれまで使用されてきた空引機 (高機)では出来なかった幾多の織物が 産み出され量産が可能となった。 年々渡文さんのお品はお値段が上がってきておりますので、 今回のようにお値打ちに未仕立てのお品をご紹介できることも稀でございます。 特殊な織技法による櫛掻き織により、 平織りでありながら生地に立体感を持たせた、 深みある色と質感で織り成されたしなやかな1点です。 柔らかなな印象の中に、唐草段文の意匠が表現されました。 有職文様の格調高い形式美の意匠「名物裂」、 真夏以外1年を通して使用できる手織の 「波衣(なみごろも)」、1本糊の技法を用いて 製織された、軽くてシワになりにくい 「纐纈(こうけつ)ST」などのシリーズがある。 長時間お締めになっても疲れにくいことと思います。 1906年 独立を決意、山下家から別家を許され 「渡邉文七機業店」を創業。 また、真綿紬糸と強撚糸で綾なされた地風は軽くてシャリ感があり、 袷から単衣まで、存分のご活用いただける地風です。15歳で京都に出て、 西陣「山下槌之助機業店」に丁稚として奉公する。 穏やかな黄土色を基調にヴェールがかかったような軽やかな帯地。 西陣織には手の爪をノコギリの歯のように ギザギザに削って図柄を見ながら織り上げる 「爪掻本綴織」、「経錦(たてにしき)」、 「緯錦(ぬきにしき)」、「緞子(どんす)」、 「朱珍(しゅちん)」、「紹巴(しょうは)」 「風通(ふうつう)」、「綟り織(もじりおり)」、 「本しぼ織」、「ビロード」、「絣織」、「紬」など、 国に指定されているだけでも12種類の品種がある。 1922年 力繊機を導入、広巾で織り上げた帯地を2つに裁断して、 単帯として売り出して好評をはくした。 両面ですので、その日の気分に合わせてお好きな面をお締めいただけます。 【 沿革 】 1882年 創業者渡邉文七 京都府北桑田郡知井村に生まれる。 【 西陣織について 】 経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年2月26日指定) 多品種少量生産が特徴の京都(西陣)で 生産される先染の紋織物の総称。 どうぞお見逃しなくお願い致します。 所々に配された紬糸がアクセントに、 なんともいえない深みを醸し出しております。 ◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、女子会、街着など ◆あわせる着物 おしゃれ訪問着、色無地、御召、小紋、紬など 絹100%(金属糸風繊維以外) 長さ約4.35m(お仕立て上がり時) 渡文謹製 西陣手織協会の手織之証が付いております。 「創造性あるもの作り」を理念に、 結びやすい帯を織り続けている。 袋帯のお仕立てはこちら 撥水加工をご要望の場合はこちら [文責:中村 浩二] 幼少にして父と死別。 もう一面にはシンプルな霞模様を織りなしました。 独特の艶感を加えた面持ち。 「西陣」および「西陣織」は西陣織工業組合の登録商標である。 1914年 手機20台を稼働させ紹?、肩裏、絽丸帯などを製織 経営の基盤を固める。 1936年 手機100台、力織機10台をもって操業する西陣の中堅機業に成長。 【 お色柄 】 本品は最高級品のひとつとして知られております。 文七は帯作りの修行に励み、その非凡な才能と努力を 認められ番頭に昇進。 お手にもっていただければ分かるのは、その軽さ!
    メーカー名 伊藤里子久 ブランド名 老舗【渡文】
    備考 【返品について】お客様のご都合による返品はお受けできません。
    商品詳細情報 メーカーサイトはこちら 新規ウィンドウで開く 家具・インテリアが探しやすい!アスクルの総合家具TOPページはこちら。 新規ウィンドウで開く レイアウト・各種工事・納期のご相談まで!アスクルオフィスづくりサービスはこちら。 新規ウィンドウで開く

    免責事項
    本サービスでは、サイト上に最新の商品情報を表示するよう努めておりますが、メーカーの都合等により、商品規格・仕様(容量、パッケージ、原材料、原産国など)が変更される場合がございます。このため、実際にお届けする商品とサイト上の商品情報の表記が異なる場合がございますので、ご使用前には必ずお届けした商品の商品ラベルや注意書きをご確認ください。さらに詳細な商品情報が必要な場合は、製造元にお問い合わせください。また、販売単位における「セット」表記は、箱でのお届けをお約束するものではありません。あらかじめご了承ください。

    帯の売れ筋ランキング

    ランキングをみる
    レディースファッション和服老舗【渡文】 特撰西陣手織すくい織両面袋帯 ~波衣~ 「唐草段文」 単衣にも袷にも! 名門が贈る極上カジュアル! 帯

    お客様レビュー

    投稿されたレビューはありません。お客様のレビューコメントをお待ちしております。


    この商品に関連する特集

    商品がカゴに入りました


    合計点数

    合計金額

    (税込)